2023年11月1日
ゆり組・まや組の日々のひとこま記事です。
クラスをクリックすると記事を見ることができるので、ご覧ください。
ゆり組ひとこま② まや組ひとこま②
ひとこま記事更新 はコメントを受け付けていません
2023年10月10日
はす組・ふじ組の日々のひとこま記事です。
クラスをクリックすると記事を見ることができるので、ご覧ください。
はす組ひとこま② ふじ組ひとこま②
ひとこま記事更新 はコメントを受け付けていません
2023年9月1日
ばら組・まつ組の日々のひとこま記事です。
クラスをクリックすると記事を見ることができるので、ご覧ください。
ばらひとこま まつひとこま
ひとこま記事更新 はコメントを受け付けていません
2023年8月24日
もうひとつの夏のお楽しみは…そう、水遊びです!
今年も暑い日が続き、毎日 「きょうプールはいる?」 と保育者に尋ね、楽しみにしている子どもたち♪
以上児さんは、大きなプールで、ビート板を使ったり、使わなくても泳いでいる子がたくさん!また、スーパーボールや金魚すくいも大人気です♡
未満児さんも、ジョーロであそんだり、雨のようにシャワーをかけてもらうことが好きなようで、大喜びで水遊びに参加しています(^^)
残り僅かな期間ですが、安全に気を付けながら、存分に水遊びを楽しめるように配慮していきたいと思います!

夏のお楽しみ(^^)その② はコメントを受け付けていません
2023年8月24日
猛暑の日々が続いていますが、子ども達は毎日元気に登園しています(^^)
今回は、夏ならではの行事を順番に紹介していきます♪
まずは、7月に行われた夏祭り★
はす組さんは浴衣や甚平を着て、お店屋さんとお客さんの役割を決めて、順番に楽しんでいましたよ(^^)また、昼食は特別に夏祭りランチボックス♡ 「こんなのたべたことない!」 「おいしそう♡」 と、喜んで食べていました!
他のクラスのお友達も、スタンプラリーでゲームを楽しんだり、盆踊りを踊ったり、お土産をもらえたり…お友達と一緒に、お祭りの雰囲気を楽しんでいました(^^)

夏のお楽しみ(^^)その① はコメントを受け付けていません
2023年7月31日
ゆり組・まや組の日々のひとこま記事です。
クラスをクリックすると記事を見ることができるので、ご覧ください。
ゆり組ひとこま①
まや組ひとこま①
ひとこま記事更新 はコメントを受け付けていません
2023年7月3日
はす組・ふじ組の日々のひとこま記事です。
クラスをクリックすると記事を見ることができるので、ご覧ください。
はす組ひとこま① ふじ組ひとこま①
ひとこま記事更新 はコメントを受け付けていません
2023年6月22日
製作の様子♪ はコメントを受け付けていません
2023年6月14日
6/6㈫の手作りおやつは “かたつむりケーキ” でした!
ロールケーキをかたつむりの体・殻に見立てて、プリッツで触角をつけて完成(^^)
調理さんが、かわいい顔も描いてくれましたよ♪
おやつの時間前にケーキがお部屋に届くと、「わぁ~かわいい♡」「早く食べたいな~」と、待ちきれない様子の子ども達。かたつむりの歌を歌ったり、その時遊んでいた粘土でもかたつむりを作る子がいたほど、かたつむりフィーバーだったようです♪
食べる時には、「もったいないな…」と言いつつも、あっという間にペロリ♡
週に2回ほどある手作りおやつの日、和菓子や洋菓子、季節のものなど、バラエティに富んでおり、いつも以上にお楽しみの時間になっています(^^)

かたつむりケーキ美味しかったよ♡ はコメントを受け付けていません
2023年5月19日
以上児さんは、月・水・金曜日に朝礼、火・木曜日は終礼を遊戯室で行っています。(ばら組さんは、現在朝礼のみに参加しています。)
朝礼では様々な歌を歌ったり、園長先生や副園長先生のお話を聞いたりしています。
終礼では歌を歌った後、はす組さんがカレンダーを合わせ、翌日の日にちの発表をしてくれます。
整列してお話を聞くことは、子どもたちにとっては少しの我慢の時間になっているかもしれません。それでも、お数珠を持って静かに手を合わせたり、姿勢を正して話を聞いたりする姿から、集中力を養う良い機会になっているように感じます。
静かに聞くだけではなく、みんなで季節の歌を歌ったり、 “見真ソング” を踊ったり、紙芝居を見たりとお楽しみの時間もありますよ(^^)
集中力や、お話を聞く力が育つよう、これからも継続して取り組んでいきたいと思います。

朝礼・終礼の様子 はコメントを受け付けていません